こんにちは。サラリーマンうさぎ🐇です。
今回は最近購入したアイテムの中から、オススメの物を書きたいと思います。

私が実際に購入して試したアイテムのレビュー記事です!
パソコン関連
まずはロジクールのワイヤレスマウス M546BDです。
以前から使っていたワイヤレスマウスの調子が悪くなったので、買い替えました。
このマウスは内容のわりに値段がお手頃で気軽に試せる商品だと思います。
特徴は2つのサムボタンを搭載、ホイールの動きがとても軽い事です(好みは
分かれるかもしれませんが)。
次はマウスの裏に貼るマウスソールです。
マウスは時々引っかかるような時はありストレスを感じますが、このマウスソール
を貼ったら動きが軽快になってストレスフリーになりました。
値段も安く、剥がす事もできるので気軽に試せる商品だと思います。
とても明るいデスクライトです。他のデスクライトは消費電力が10W程度の物も
多いですが、こちらの商品は20Wもありわが家のパソコンデスク周りが一気に
明るくなりました(目に優しいですね)。
固定方法がクランプ式であったり、4パターンの色温度モードが選べるのも
嬉しいです。
これは遊び半分で買ったアイテムですが、家の中で雰囲気を出したい場所に設置
すると一気に雰囲気の変わるアイテムです。
わが家ではキッチンの作業スペースの上部に設置したところ手元が見やすくなり
妻も喜んでくれました。
15.6インチのサブディスプレイです。
巷ではより大きい20インチ~30インチといった ブディスプレイ を利用する方も
多いと思いますが、私は比較的狭いデスクで作業するため15.6インチで十分でした。
軽量で折りたたむ事もできますので外出先で使用する事もできます。
サブディスプレイ を使った事がない方もいると思いますが、パソコン作業の効率
が飛躍的に向上しますので是非とも導入した欲しいアイテムです。
Amazonであれば定期的にクーポンも出ているのでお求めやすいかと思います。
ちょっとしたアイテムですが、ショートカットキーの書かれたマウスパッドです。
値段のわりに役に立つアイテムだと思います。
(ついショートカットキーを忘れてしまった経験、ありますよね?)

雑貨関連
本革の小銭入れ(パスケース)です。キーリング付き。
大きさのわりに収納力は十分で、ポイントカード等も複数枚入ります。
またファスナーが信頼のYKK製というのもいいです。
使い始めて4ヶ月ほど経ちますが、まだ痛む様子は皆無です。
Ankerのワイヤレスイヤホンです。
値段は¥7,000ほどしますが、apple純正のAirPodsとも互角に戦えるアイテムだと
思います。
機能は「IPX5防水規格 / cVc8.0ノイズキャンセリング」などを搭載しています。
また私がたまたまハズレを引いたらしく使い始めて3ヶ月ほどでうまくiPhoneと
ペアリング出来なくなってしまったのですが、 Ankerのカスタマーサポートに
伝えたところ2日ほどで新しい代替品を送ってくれた事も安心材料です。
シャチハタのネーム9は誰でも使った事があると思いますが、キャップを
無くしてしまった事とかありますよね。
このホルダーを使うとそんな問題を解決する事ができます。
ワンタッチでの捺印ができるようになるので、頻繁に押印する人にも
オススメです。
アイリスオーヤマのステンレス製保温・保冷タンブラーです。
目立つデザインではないですが落ち着いたデザインで、仕事場でも問題なく
使う事ができます。
また値段のわりに造りも丁寧で好感が持てます(他のタンブラーだとフタ
の造りがチャチですぐ漏れてしまったりする物もありますから)。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は比較的値段が抑えめで、QOLの上がる製品をご紹介できたのでは…?
と思っています。
また快適なアイテムを見つかましたら当ブログで紹介させて頂きます。