ジュニアNISAの利用について

こんにちは。サラリーマンうさぎ🐇です。
今日は娘(1歳)のジュニアNISAについてお話したいと思います。

娘が生まれて間もなく、ジュニアNISAの税制改正に伴う2024年以降の新規投資停止、
また2024年以降の払い出し制限撤廃を知りました。
娘の教育費を学資保険には頼りたくなかったため家族手当・児童手当をどう扱えば
いいか悩んでいたところだったので朗報でした。

ただジュニアNISAの非課税期間は5年で、非課税期間満了時にはロールオーバーの
手続きを行って継続管理勘定に移行する必要がある
などの手間もかかります。

現在、娘のジュニアNISAは私と同じ証券会社のSBI証券で口座をつくり、比較的
ボラティリティを抑えられると思われるオールカントリー1本で運用しています。
2020年に80万円、2021年に30万円を投資して現在の運用成績は+20万円の含み益
となっています。

今後も新規投資が停止するまで毎年80万円投資するつもりなので、投資元本は合計で
320万円になる予定です。
資金の利用予定は大学の学費で考えていますので、運用期間も約18年確保できます。

なお2024年以降の家族手当・児童手当は流動性と金利を重視して楽天銀行に預ける
つもりです。中学までは公立を考えていますが、場合によっては私立に行かせる事に
なるかもしれませんので流動性は大切です。

最後に、子供の教育費は多くの家庭の悩みかもしれませんが、使える公的な制度は
活用していけたらいいですね。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。