こんにちは。サラリーマンうさぎ🐇です。
毎日寒い寒いと言っているうちに明日は大晦日、2021年が終わってしまいますね⛄
皆さんは2021年はどんな年でしたか?
2022年はどんな年にしたいですか?
私もTwitterで少し2022年の抱負を書きましたが、できればブログでも投稿したいです。
それは次回に、という事で…。
今回の内容
今回の記事は長年利用していたKDDI(プランはpovo1.0)からMVNO事業者に乗り換え
をしましたので、その事について書かせて頂きます。

KDDI(au)には高校生の時から21年間お世話になっていました。
長年ありがとうございました。でも、料金がね…。
私のスマートフォンについて
・auで購入したiPhone8 256GB(SIMロックあり)です。使い始めて約4年になります。
・バッテリーを公式サービス店で交換したばかりです。まだまだ使います!
日本通信について
1996年創業の東証一部上場の通信会社です。
ドコモの通信回線を利用するMVNO事業者で、MVNO事業者の中では老舗と言われます。
料金・無料通話の比較
毎月の料金
私はWifiを使いつつも毎月15GBほど通信量を使うので、20GBは欲しかったです。
・au(povo1.0):3,414円/月(税込・11月の実績)
・日本通信(合理的20GBプラン):2,178円/月(税込)
日本通信に乗り換える事でおおよそ15,000円/年間近く固定費が削減になります。
また日本通信は、20GB以降の追加する通信量が1GBで275円なのも嬉しいです。
※日本通信に乗り換える際、事務手数料として3,300円(税込)が発生します。
無料通話
・au(povo1.0):プランにトッピングする形です。
私は+5分以内通話かけ放題をトッピングしていました。
・日本通信:(合理的20GBプラン):月に70分の無料通話付きです。
通話品質、通信品質
・まだ連休中の状況でしか日本通信を試していませんが、日本通信側のコメントによると
通話品質は使用するドコモ回線と同等との事です。
・通信品質は他サイトやTwitterを見るとやはり3大キャリアよりは遅くなるようですが、
今のところ遅いとは感じていません。
(Twitterを見る、ブラウジング程度なら問題ありません)
MNP予約番号の取得方法
・ホームページ(My au)で取得可能なようですが、調べても辿り着けなかったので
センターに電話で問い合わせしました → <こちら>
・きっとauの担当者から引き留めにあうに違いないと警戒していたのですが、あさりと
MNP予約番号を教えてもらえました。時間も5~10分ほどでした💦
(電話終了後、SMSでも番号が届きました。)
SIMロックの解除方法
私のiPhone8はSIMロックがかかっていたので解除する作業が必要でした。
スマートフォンによってはSIMロック解除ができない機種もありますので、申込む前に
ご自身でよく確認して下さい。
・auショップなどで行ってもらう場合、費用が3,000円(税込)かかります。
作業自体はそこまで難しくないので、オンラインで行う事をオススメします。
・ホームページ(My au)なら無料で手続き可能です → <こちら>
・ネットでの申込みには受付時間がありますのでご注意下さい(9:00~21:30)。
開通にあたって他に必要な事
日本通信のSIMカードが届いたら行うのは次の作業です。
(SIMカードにスタートガイドの冊子が同封されています)
①日本通信マイページにログインして「MNP回線切替」or「開通申込み」ボタンを押す。
②SIMカードに記載の「USIM番号」の下4桁の数字を入力。
③「切り替える」or「開通する」ボタンを押す。
④スマートフォンの電源を切ってSIMカードを入れ替える。
⑤(iPhoneの場合)iPhoneの設定から「プロファイル」をインストールする。
⑥スマートフォンを再起動する。
※不要になったauのSIMカードは各自でハサミで切って処分して下さいだそうです。

まとめ
携帯3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)はpovoなど格安プランを出しましたが、
それでもMVNO事業者も対抗してより安くて魅力的なプランを出し始めています。
MVNO事業者に乗り換えるには
①自分で乗り換えの手続き・設定ができる事
②3大キャリアより通話品質・通信品質が落ちる場合がある事
などを覚悟する必要がありますが、それでも固定費が削減できるのは大きいです。
ちなみに日本通信の「合理的みんなのプラン(6GB・70分通話無料)」などに至っては
月額基本料金が1,390円ですからね。
Wifiをうまく使いこなせればスマートフォンも格安で運用できる時代になりました。
※今回の記事の内容は今後変更になる可能性がありますので、ご自身でよく確認して
から進めてみて下さい。

ブログ村に参加しています。
良かったらバナーをクリックして頂けると大変嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村