こんにちは。サラリーマンうさぎ🐇です。
8月も終わりですが、まだまだ毎日残暑厳しい日が続きますね💦
わが家では先月書かせて頂きました娘のRSウイルスも無事に全快して、娘は今は
元気いっぱいです。
子供はよく病気になりますが治るのも早いですね。
ただし1歳はコロナウイルスのワクチン接種が出来ないので、その点だけは注意
しております。
(※私たち夫婦は先日2回目のコロナワクチン接種を終えました)
早くコロナ禍が収束して平穏な日々が戻ってくる事を願っています…。

それでは今回の本題に入ります。
今回は8月のブログ運営を振り返ります!
当ブログの8月の目標と実績
7月は掲げていた目標を達成できなかったので、<前回の記事>で7月に達成でき
なかった目標を8月中に再挑戦する目標を改めて掲げていました。
8月末に向けた目標(記事数・訪問者数・pv数)
・記事数:80記事を投稿する
・訪問者数:300人の方に見に来て頂く
・pv数:1,000pvを達成する
さて、この目標を達成できたかと言うと…
8月末時点での実績 (記事数・訪問者数・pv数)
・記事数:68記事(この記事を含む)←目標未達
・訪問者数:400人の方(対目標の133.3%)←目標達成!
・pv数:1,074pv(対目標の107.4%)←目標達成!
・過去最高の1日pv数:49pv(※7月9日の最高記録から更新できず)

皆様のおかげで訪問者数・pv数ともに目標達成する事が
できました!ありがとうございます!!
8月の活動を振り返って
達成できた点について
ブログを立ち上げた当初は記事数も少なく訪問者数・pv数ともに伸び悩みましたが、
50記事を超えたあたりから毎日の訪問者数・pv数が少しずつ安定したように思えます。
おかげ様で8月末で訪問者数は400人近く、pv数も1,000pvを超える事ができました。
未達だった点について
今回は7月とは逆で記事数が目標の80記事に対して68記事と、未達になりました。
これには理由があり、一番の理由は1つの記事にかける時間を増やした事があります。
ブログを立ち上げた当初は思いつく記事ネタも多く、今見返すと1つ1つの記事の
煮詰め方が甘い部分もありました。
今は以前よりも1つずつの記事ネタを大切にしているので、当然時間もかかるように
なりました。
そのため、記事のクオリティを上げるという事で自分としては前向きな変化だと
捉えています。
Google Adsenseについて
当ブログはGoogle Adsenseを実施しています。
その結果にも少し触れておきます。
当ブログのpv数での収益状況は次の通りです。
・7月末までの収益:\14
・8月だけでの収益:\8(推定)

微々たる金額ですが、まぁ最初はこんなものですよね…。

まとめ
9月の目標
そして次は来月の9月の目標です。
7月は高い目標を掲げすぎて未達になってしまい反省したので、地に足のついた
目標にしたいと思います。
・記事数:80記事
・訪問者数:500人の方
・pv数:1,300pv
・ Google Adsense収益:\20
あとは当ブログ経由の物販がまだ1つも売れていないので、魅力的な商品を見つけて
1つ以上販売する事が目標です。
もう少し先の目標
いま商業簿記の勉強をしています。
まだブログに記事を投稿できるほど進んでいないのですが、ゆくゆくは簿記ネタ
も記事として投稿したいと思っています。
また少し先の目標で、当ブログを見に来て下さった方に役立てる(課題解決に
繋がる)記事を多く投稿していきたいと思います。
そのためには私自身がもっと勉強しないといけないのですが💦🐇

にほんブログ村

にほんブログ村
ブログ記事を気に入っていただけたら、上のバナーをポチッと押して頂けると
うさぎが大変喜びます。
