サラリーマンが勉強・読書習慣でスキルアップ!

こんにちは。サラリーマンうさぎ🐇です。

7月も半ばを過ぎて、暑い日が続きますね。

近年は異常気象で大雨による被害が発生しますが、河川の護岸工事などで対策できない

ものか…とか考えています。

さて本題へ。

今回は私なりのサラリーマンが勉強・読書習慣を継続してスキルアップする方法です。

少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

時間確保できない・習慣が続かない原因とは

そもそも論ですが、勉強・読書が習慣化できないのは理由が考えられます。

考えられる理由としては

・本業が忙しい、本業で疲れてしまい体力的に難しい。

・家事や育児が忙しい。

・他にもやりたい事があって時間がとられている。

・時間配分がうまくできない。

・勉強・読書を続ける事に慣れておらず、方法が分からない。

・そもそも勉強・読書しようというモチベーションが弱い。

etc…です。

勉強・読書を継続的に行うメリット

勉強・読書は習慣化する事で大きなメリットになる事がほとんどだと思います。

・スキルアップに繋がり本業にもプラスに働く事が期待できる。

・人材としての価値に磨きをかける事ができて転職などでも有利になる。

・物事の視野が広くなり、多角的に見れるようになる。

・見識が広まる。過去の偉人や一流の人の知識や経験に触れる事ができる。

・生活に張り合いが出る。毎日が充実する。

私のスキマ時間活用方法

私も本業を持ちながらブログ運営、資格勉強、子育てをしています。

私なりの時間確保術は次の通りです。

(※勉強時間にはブログ記事執筆なども含まれています)

【平日】

・朝5:00に起床して1時間の勉強。

・朝の通勤電車で30分の勉強。

・駅から会社までの15分でAudible、Voicyを聴く。

・昼休みに30分の勉強。

・会社から駅までの15分でAudible、Voicyを聴く。

・夜の通勤電車で30分間の勉強。

(帰宅後は家事、子供の世話、休息と割り切って勉強・読書はしません)

【休日】

・朝5:00に起床して2時間の勉強。

・子供が昼寝している時間に1.5時間勉強。

仕事の状況などで毎日必ずできている訳ではありませんが、これだけで平日でも

3時間/日確保できる事になります。

私が活用しているサービス・ツールなど

しかし何冊も本を持ち歩いたり重い教材をカバンに入れていたら、疲れてしまい

勉強・読書どころではありません。

私は便利なアプリやサービスを活用して、できるだけ身体に負担をかけないよう

して工夫しています。

【アプリ】

Audible:Amazonのサービスの1つ。

 プロのナレーターによる朗読で、オーディオエンターテインメント・情報・教育

 関連のコンテンツを配信しているサービス。日本での会費は月額1,500円。

Voicy:パーソナリティによる配信や、新聞、雑誌などの記事の音声コンテンツを

 無料で聴けるオンラインサービス。経済や教育など幅広いジャンルを視聴可能。

studyplus:学習結果・内容を記録するアプリ。

 無料会員でもSNS機能もありお互いに「いいね」やコメントで勉強内容を励まし

 あう事も可能。試験日を入力すれば「試験まで〇〇日」と通知してくれる機能も。

【サービス】

STUDYing:KIYOラーニング株式会社の運営するビジネスパーソン向けの

 オンライン学習支援サービス。

 「通信講座」ではなく「通勤講座」となっているのがポイント。

 代表の綾部氏が自身で中小企業診断士するに合格するため試行錯誤した方法が

 スタートになっている。30講座、累計有料会員数16万人以上(2022年3月時点)。

 扱う講座は中小企業診断士、司法試験、税理士、公務員試験など多岐にわたる。

【ツール】

iPhone13&iPad mini6:通常のオンラインによる正誤問題や講座動画はiPhone13で、

 メモをとったり細かいテキストを読む際はiPad mini6と使い分けをしています。 

ワイヤレスイヤホン:今ではとてもポピュラーな存在になっていますが、通勤中の

 歩いている時だけでなく家で家事をしている時などでも「耳からのながら勉強」の

 できる便利なツールです。

 私はAnker(アンカー)の防水ワイヤレスイヤホンを愛用しています。こちらです↓

まとめ

いかがでしたか?

勉強も読書も習慣化するまでが一番大変ですが「まずは1日15分から始めよう」

といった低めのハードルからで問題ありません。

まずは始める事が大切で、始めれば少しずつ長い時間もこなせるようになります。

サラリーマンは本業も忙しくて自分磨きに時間を割くのは簡単ではありませんが、

一つ頑張って前に進みましょう!

ブログ村に参加しています。

良かったらバナーをクリックして頂けると大変嬉しいです。

にほんブログ村 投資ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

にほんブログ村

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。